安全野菜の産地からあなたへ情報発信

嶋田 一雄・耕一・せつ子

しまだ かずお・こういち・せつこ

1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
(2 投票, 平均/最大: 5.00 / 5)
Loading...
(星を選択することで評価できます。皆様の口コミ評価をお待ちしています!)

嶋田耕一・せつ子

専用の台車を使ってのキャベツの収穫作業です(右が一雄さん)

嶋田耕一 家族

旭市(旧飯岡町)では黒潮による温暖な気候を活かして、春系キャベツが栽培されています。
「雨が多いから育ちすぎが怖いなー」とキャベツを見ての耕一さんひとこと。天候次第で、また農薬を控えているので出荷できる野菜にするまでは大変です。
「同じ野菜を作っても毎年同じ様には作れない。毎年が勉強。」

嶋田耕一 家族

一雄さんと両親3人での農作業です

嶋田耕一 2

 

地域

旭市

生産品

ダイコン・キャベツ・サニーレタス・レタス

これからは…

せつ子さんは野菜作りの友だちと食事に出かけるのが楽しみ。「そろそろのんびり過ごしたいな~」

 

コメント

  1. マナちゃん様

    東部生協さんを通して、嶋田さんのサニーレタスに出会わせていただきました。

    フィルムを外すと、色艶良し!張り良し!でまるで満開のお花のように美しく広がるサニーレタスが飛び出しました。1つの株でこのように見事に育てられたサニーレタスに出会ったのは初めてで、生産者さまに感謝とこの喜びをお伝えしたいと思いご連絡しました。

    1枚1枚大切に毎日いただいておりますが、1枚の葉が大きく、なかなか減りません。株の上から、水のシャワーをして土を流し、キッチンペーパーでくるんでビニールに入れておくと、生でも余裕で1週間以上食べることができました!

    暑さ寒さに加え、気候変動との戦いの中でも、このような素晴らしいお野菜を作ってくださり、ありがとうございます!

    ご家族皆様お体には十分お気を付けください。
    これからも嶋田さんの新鮮でおいしいお野菜を食べることができれば幸いです!

    • 嶋田一雄

      ありがとうございます。
      東都生協さんには大変お世話になっております。
      いつも野菜をいっぱい買っていただきありがとうございます。
      嶋田一雄家族一同、これからもがんばって行くつもりです。
      よろしくお願いいたします。
      嶋田一雄

  2. 初めまして。
    12月29日に津田沼・角上市場で嶋田さんのサニーレタスを購入しました。
    この時期に袋にパンパンのサニーレタスは どのスーパーでも出会えなかったのでビックリしました。
    葉のフリルもキレイで柔らかく 根元もキレイでみずみずしい。
    普段 サラダに手をつけない息子が「お美味しいね~」と。
    まだまだお野菜を作っていただけると嬉しいです。

    • 嶋田一雄

      ご利用ありがとうございます。
      私の作ったサニーレタス、喜んでいただいて嬉しいです。
      今年は秋の曇天で生育の遅れがありましたが、その後順調に育ってくれました。
      これからも房総食料センターの野菜をよろしくお願いいたします。
      嶋田一雄

  3. み〜や 様

    初投稿です。
    すばらしいサニーレタスが届きました!袋から出してみて、びっくりの大きさ。そしてとってもやわらかく、高齢の父母が食べやすいと話していました。家族みんなで美味しくいただきました。生産者のみなさまには、ご苦労も多々おありかと思います…こうして美味しくいただけることを心から感謝しています。

    • 嶋田一雄

      私たちのサニーレタスを褒めていただき有り難うございます。
      年々平均気温が高くなる中で、一生懸命作っております。
      これからも応援よろしくお願いいたします。
      お買い上げありがとうございます。
      嶋田一雄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
Copyright © 農事組合法人 房総食料センター All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S